商品情報にスキップ
1 / 4

逢季荘

時代 宗旦好 潤塗蓋付面桶椀 中 『汁椀』江戸末-明治中期頃)

通常価格 $64.00
通常価格 セール価格 $64.00
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

希少な潤塗面桶椀(汁椀)になります。

現代でははほとんど見かけない
椀の形と塗の漆器となりますが

文化年間に記された茶集である
『茶道筌蹄』には 
『面桶椀・利休形いづれもウルミ外蓋...』
と記されておりまた宗旦好として
伝わっている事が知られる漆椀です。

こちらは
「宗旦好  妹朱塗 面桶椀 汁椀・飯椀」
と記された時代箱に収められており
その中でも汁椀に値するものになります。

椀の木地の選定から
上質な時代漆器特有の全椀
柾目がびっしりと揃っている事が
光に透かすと確認する事ができ

品のある表面の栗色漆の縁などは
薄らと奥深から黒漆が覗き
縁や高台には布着下地を施した
堅牢な作りとなっています。

全部で4客あり
状態も見込みに薄ヤケや
蓋裏、椀内を中心に少しの擦れ程度で
恐らく当時の茶懐石にて幾度か使われた
後に保管されていたものと推測されます。



以下4客になります。
ーーーーーーーーーーーー
A 目立つ傷なし
-sold-

ーーーーーーーーーーーー

B目立つ傷なし
-sold-

ーーーーーーーーーーーー
D椀内1mm塗傷、高台裏に縮れ跡
8280-



--------------

E7460-
椀内に一線 上塗の線傷 
蓋縁に小さなアタリ
高台裏に薄い縮れ跡



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


(↑CDの底裏の漆の縮れ跡は
時代漆器によく見られる
現象で強度や使用に影響はありません。)

(その他記載に漏れる小擦れなどある場合
ございます。あくまで時代漆器である事
ご了承下さいませ。)
-----------------------------------
茶懐石にはもちろん、大きさもあるので
日常の汁椀などにもご使用いただける
椀といえるでしょう。


文献に残るのみでなかなか見かける事が
できない希少な状態の潤塗面桶椀
この機会にいかがでしょうか。


Size
椀: 高さ約6cm   直径約12cm
蓋: 直径約13cm

時代 宗旦好 潤塗面桶椀 中 『汁椀』
(江戸末-明治中期)

商品の問い合わせ

細やかな状態確認やご質問ありましたらコチラからお気軽にお問い合わせ下さいませ。

決済方法

各種クレジット・銀行振込・LINE Pay・Paypal・PayPay ・Apple Pay・Google Pay・コンビニ払い・ペイディ(後払い.分割払い)-対応しております。

送料について

(国内) 送料は計9500円以上から無料となります。他商品も合わせてご検討下さいませ。 

(※クリックポスト・定形外 又はデジタルコンテンツに関しましては金額に問わず無料)

1 / 4
Reviews