時代 白桜十字詩 沈金外黒漆内朱椀 (明治期頃)
外側に桜と十字詩が手彫り沈金
によって施された蓋付椀
桜の幹に彫られた漢詩は故事を
基にした太平記に残る説話から
「天莫空勾践 時非無范蠡」
『意訳』(天は勾践を見捨てない、
時がくれば范蠡のような
忠臣が出て助けてくれる)
後の南朝の始まりとなる後醍醐天皇が
隠岐に遠流される際に奪還を最後まで
諦めずに試みた児島高徳でしたが
厳重な警備のもとにそれを果たすことができず
夜に上記の詩を幹に彫り残します。
翌朝、この詩を発見した護衛の武士達には
意味が理解が出来ずにいる中
後醍醐天皇、ただ御一人のみその意
(後日に必ずお救い申し上げる)を
汲み取られ、笑みをお浮かべになられた
というエピソードを描いています。
蓋の見返しには桜が散る様に花びらが流れ
平たく張った煮物椀の形状に、同時代の沈金椀に
比べても彫と文様が細かく沈金師の技巧の高さが伺えます。
全体的に経年による僅かな歪みや
スレ程度で、塗艶も良く良好な状態です。
力強くその繊細な文様は桜の季節とその物語の
情景を偲ぶにピッタリな一椀と言えるでしょう
size: 椀
高さ 約5.1cm
直径 約 11.8cm
・A スレ、経年程度
・B 縁に小さな塗り傷など
受取状況を読み込めませんでした
商品の状態・問い合わせ
商品の状態・問い合わせ
掲載の多くの品は時代を経た
古物であるが故、見落としや
記載に漏れる傷など
ある場合がございます。
細やかな状態確認や
ご質問ありましたらコチラから
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
決済方法
決済方法
各種クレジット・銀行振込・LINE Pay・Paypal・PayPay ・Apple Pay・Google Pay・コンビニ払い・ペイディ(後払い.分割払い)-対応しております。
送料について
送料について
(国内) 送料は計9500円以上から無料となります。他商品も合わせてご検討下さいませ。
(※クリックポスト・定形外 又はデジタルコンテンツに関しましては金額に問わず無料)




