商品情報にスキップ
1 / 10

時代 鉄釉徳利 花生 瀬戸・美濃  (江戸中期頃)

佇まいと卯の斑の景色が佳い徳利

瀬戸・美濃地方で尾呂窯などで
18世紀半ばにて造られたものでしょう。

上部に二つ輪線引かれ、下膨れをした形
黄褐色の釉に卯の斑が浮かびあがります。

胴に貫入が入り、高台は目土を外した跡
口縁にソゲがある程度でその他目立つ疵はなく
どっしりとした低めの重心に落ち付いた雰囲気です。
やや斜めに自立するのも可愛いらしく
花生として映える徳利といえるでしょう。


size 

高さ 約22cm 口径内 約2.6cm
高台幅 約7.7cm


(送料無料)

通常価格 -sold-
通常価格 セール価格 -sold-
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

商品の状態・問い合わせ

掲載の多くの品は時代を経た
古物であるが故、見落としや
記載に漏れる傷など
ある場合がございます。

細やかな状態確認や
ご質問ありましたらコチラから
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

決済方法

各種クレジット・銀行振込・LINE Pay・Paypal・PayPay ・Apple Pay・Google Pay・コンビニ払い・ペイディ(後払い.分割払い)-対応しております。

送料について

(国内) 送料は計9500円以上から無料となります。他商品も合わせてご検討下さいませ。 

(※クリックポスト・定形外 又はデジタルコンテンツに関しましては金額に問わず無料)

1 / 4
Reviews