商品情報にスキップ
1 / 19

逢季荘

吉野地方 大塔村 時代栗木 坪杓子 (大正〜昭和初期頃)

奈良県 吉野地方の旧家から出た
時代 坪杓子になります。

山桜や吉野塗で有名な
吉野地方では広大な原始林に覆われた
立地を生かし室町頃から
木地師による坪杓子飯杓子などの製造が
盛んにおこなわれていました。

特にその中でも山深くに位置する
大塔村は、大和地方特産の坪杓子の
製作技術として無形民族文化財にも
登録されています。

素材は素木のまま水気にも
強く腐りにくい栗やブナの木の輪切が用いられ
職人たちが作った杓子は、かつて
全国へと出荷されていたとされています。

コチラは、吉野の旧家から出た
坪杓子になり、かつては
お粥を掬う為に用いられた
と伝え聞きました。


古びた雰囲気の塗りを
施さない一木を刳り抜いた
白木作りでありながら

程良く枯れた木地に、
艶やかに黒光りする
その姿には、かつての
暮し中で愛用された
痕跡と情景が浮かび上がります。


杓子内部分は両外側からの
大胆な、はつり痕が残り
僅かに柄の部分が左寄りに
造られている造形も美しい
仕上がりとなっております。

柄の
根元に鉄錆の跡が
少し遺り、柄の後ろ側に瑕が
入っていますが、その他
ワレ、カケなども無く
良好な状態です。


手元に置いてそのプリミティブな
造形を愉しみたくなる品です。
(手に入れたウブな状態の
発送となります)

size:

最大直径    39.3cm
杓子内横幅 12.3cm

吉野地方 大塔村 時代坪杓子 (大正〜昭和初期頃)

4680-

通常価格 -sold-
通常価格 セール価格 -sold-
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

商品の状態・問い合わせ

掲載の多くの品は時代を経た
古物であるが故、見落としや
記載に漏れる傷など
ある場合がございます。

細やかな状態確認や
ご質問ありましたらコチラから
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

決済方法

各種クレジット・銀行振込・LINE Pay・Paypal・PayPay ・Apple Pay・Google Pay・コンビニ払い・ペイディ(後払い.分割払い)-対応しております。

送料について

(国内) 送料は計9500円以上から無料となります。他商品も合わせてご検討下さいませ。 

(※クリックポスト・定形外 又はデジタルコンテンツに関しましては金額に問わず無料)

1 / 4
Reviews