逢季荘
時代 吉野地方 三ツ椀 セット (江戸時代)
奈良県、吉野山内に伝わり残った
江戸時代の根来三ツ揃いの椀
底に同じ印が入る事から
揃いの四ツ椀の中で一番大きい
一の椀のみが抜け、残りの三つが
伝わり残ってきたものと推測され
入れ子にて重ねるとピッタリと収まります。
紀州根来寺や書写山円教寺と並び
吉野地方は金峯山寺を中心に
古くから根来系統の漆器に縁のある
地としてその名が上げられます。
底朱の塗に黒漆にて同印が入り
椀内外には断紋、多少の擦れ傷
椀縁や高台に小さな塗傷、
小アタリありますが、
木地に深く入る傷や塗直し跡など無く
いわゆる、使える根来椀として
取り上げたくなる椀達です。
(詳しい状態、写真からご確認下さいませ。)
三つセットの価格となります。
size:
・大
直径 約12.7cm
高さ 約5.1cm
・中
直径 約11.8cm
高さ 約3.8cm
・小
直径 約11.1cm
高さ 約2.8cm
時代 吉野地方 三ツ椀 セット (江戸時代)
(送料無料)
通常価格
$136.00
通常価格
セール価格
$136.00
単価
あたり
税込み。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
商品の問い合わせ
商品の問い合わせ
細やかな状態確認やご質問ありましたらコチラからお気軽にお問い合わせ下さいませ。
決済方法
決済方法
各種クレジット・銀行振込・LINE Pay・Paypal・PayPay ・Apple Pay・Google Pay・コンビニ払い・ペイディ(後払い.分割払い)-対応しております。
送料について
送料について
(国内) 送料は計9500円以上から無料となります。他商品も合わせてご検討下さいませ。
(※クリックポスト・定形外 又はデジタルコンテンツに関しましては金額に問わず無料)

























