商品情報にスキップ
1 / 5

逢季荘

時代 木曽春慶塗 ヘギ目曲物 丸盆 大 (明治期頃)

通常価格 $62.00
通常価格 セール価格 $62.00
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

(残り一客)

 

深みのある透明漆の発色と
しっかりとした曲物の造りが
素晴らしい木曽春景塗の丸盆になります。

木地は檜やさわらなどの針葉樹
を打ち割ったものを使っており
現在、ヘギ目というと、鉋などで人工的に
模様をだす取りへぎ目が主流となりましたが
こちらは自然に生まれた凹凸柾目が
光に透かすと浮かびがります。


その木地の美しさを
生かしたように塗重ねられた
深い春景塗が施され
隅には刻苧などを
用いて、しっかりと埋めた
跡が確認でき
華美ではありませんが、実用を
重んじた堅牢な造りです。

裏には『信州福島町名産』と
創業から300年以上の歴史を持つ
老舗漆器店の印があります。

もともと入れ子盆であったものの
大きい方のサイズで

在庫二客あり,どちらも
経年感は感じますが、
反り、ヤケや大きく目立つ
ダメージなく日常使いできる状態です。


A -sold-


B  7980-



深い漆塗の曲木の丸盆は、深まる秋に
菓子や酒器盆として活躍する
小盆といえるでしょう。

size

直径 約25.7cm
縁高さ 約2.3cm

 

時代 木曽春慶 ヘギ目曲物 丸盆 大
                 (明治期頃) 木曽漆器

  1客 7980-(在庫2→1)

商品の問い合わせ

細やかな状態確認やご質問ありましたらコチラからお気軽にお問い合わせ下さいませ。

決済方法

各種クレジット・銀行振込・LINE Pay・Paypal・PayPay ・Apple Pay・Google Pay・コンビニ払い・ペイディ(後払い.分割払い)-対応しております。

送料について

(国内) 送料は計9500円以上から無料となります。他商品も合わせてご検討下さいませ。 

(※クリックポスト・定形外 又はデジタルコンテンツに関しましては金額に問わず無料)

1 / 4
Reviews