逢季荘
時代 根来 楪子 盃 (江戸時代)
江戸時代の根来の楪子盃
底の印から寺院什器
として製作されたものでしょう。
酒盃や菜を盛るのにピッタリのサイズに
根来特有の塗肌に刷毛目跡
景色が激しく出ている訳ではありませんが
中塗である黒漆の塗重ねも厚く
高台や縁からそれが覗き
この手の根来楪子の中でも佳作の類
に値するものではないでしょうか。
縁部に一箇所、表、裏と塗傷がございますが
木地の深い所までは届いておらず
使用強度には問題ない程度でございます。
その他、嫌な塗り直し跡などなく
春の麗らかな季節の
酒器として活躍してくれそうな
健全な根来盃といえるでしょう。
size:
高さ 約3.3cm
直径 約9cm
8850-
時代 根来 楪子 盃 (江戸時代)
通常価格
-sold-
通常価格
セール価格
-sold-
単価
あたり
税込み。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
商品の問い合わせ
商品の問い合わせ
細やかな状態確認やご質問ありましたらコチラからお気軽にお問い合わせ下さいませ。
決済方法
決済方法
各種クレジット・銀行振込・LINE Pay・Paypal・PayPay ・Apple Pay・Google Pay・コンビニ払い・ペイディ(後払い.分割払い)-対応しております。
送料について
送料について
(国内) 送料は計9500円以上から無料となります。他商品も合わせてご検討下さいませ。
(※クリックポスト・定形外 又はデジタルコンテンツに関しましては金額に問わず無料)







