商品情報にスキップ
1 / 16

時代 鉄金具煤竹蓋付籠物 (江戸時代)

江戸時代の細やかな編に
品のある蓋付の籠物

内側は立体感のある
絹の刺繍縫いを張り巡らせ

蓋裏には仮名文字と人物図が
金と錫で描かれる

(追記)
蓋裏の人物図は能の演目「卒塔婆小町」
(卒塔婆に腰かけた老婆の小野小町)
仮名の読みは「極楽のうちならハこそあしからめ、そとは何かハくるしかるへき」
と識者からのご教授いただきました。



煤竹を用いた網目は
内側が網代編みにて
外側は細やかな編のデザインで
二重に重ね制作された堅牢な造り

詳しい用途は分かりかねますが
希少な物を保管する為に
設えられたものでしょう。

時代なりの経年感、少しのダメージ
蓋隅の保護の剥がれなどありますが、

嫌な匂いや、使用に差し支える破損は
見受けられず未だに実用として
使える状態と存じます。

(手に入れてから一度
軽く水拭きした程度の状態です。
用途に応じてご清掃下さいませ。)

size:
直径:約41cm×32cm
高さ:約12cm
(蓋を被せた状態)

(送料込)

通常価格 ¥23,800
通常価格 セール価格 ¥23,800
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

商品の状態・問い合わせ

掲載の多くの品は時代を経た
古物であるが故、見落としや
記載に漏れる傷など
ある場合がございます。

細やかな状態確認や
ご質問ありましたらコチラから
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

決済方法

各種クレジット・銀行振込・LINE Pay・Paypal・PayPay ・Apple Pay・Google Pay・コンビニ払い・ペイディ(後払い.分割払い)-対応しております。

送料について

(国内) 送料は計9500円以上から無料となります。他商品も合わせてご検討下さいませ。 

(※クリックポスト・定形外 又はデジタルコンテンツに関しましては金額に問わず無料)

1 / 4
Reviews