商品情報にスキップ
1 / 6

時代 古錫茶壺 雲生茂威號造 (17-19世紀)

黒々と育った古錫の茶壺
日本でいえば江戸時代
(清朝期)まで上がるものでしょう。

個人的に長らく煎茶の茶葉を保管する
茶壺として愛用してきました。

古錫の中でも珍重される黒ずんだ
質感に裏底の在銘も消えかかるほどで
手に渡る前から愛玩されてきた気配がありました。

少しの凹みも愛嬌があり、底裏には
古染付のように鎬の跡が薄らと遺る造りで
大きさ的にも日々のお茶の葉を収めるの
良い古錫の茶壺と思います。
(内側は少しお茶の香りが残ります。)


在銘「 雲生茂威號造

size:
直径:約10cm 
高さ:約12cm
口径内:約5cm
(送料込)
通常価格 ¥23,800
通常価格 セール価格 ¥23,800
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

商品の状態・問い合わせ

掲載の多くの品は時代を経た
古物であるが故、見落としや
記載に漏れる傷など
ある場合がございます。

細やかな状態確認や
ご質問ありましたらコチラから
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

決済方法

各種クレジット・銀行振込・LINE Pay・Paypal・PayPay ・Apple Pay・Google Pay・コンビニ払い・ペイディ(後払い.分割払い)-対応しております。

送料について

(国内) 送料は計9500円以上から無料となります。他商品も合わせてご検討下さいませ。 

(※クリックポスト・定形外 又はデジタルコンテンツに関しましては金額に問わず無料)

1 / 4
Reviews