時代 見立て 古材敷板 (明治時代)
明治時代の大きめの見立て古材敷板
表面側に明治期の年間と輪島塗の
墨書きがあり漆塗の膳椀の揃いを収めていた蓋であることが推測されます
取手と蓋枠が付いていることが
功を奏し返して敷板として
使用すると薄板が若干地から
浮いて影を作ることにより
静寂な空間が立ち上がるようです
簡素ながらも四隅に打たれた和釘が
アクセントとなり横幅、奥行と大きさもあるので
花器や色々な用途で活用できる敷板といえるでしょう。
※商品の梱包の都合上
巻段ボールでの発送となります。
横幅 約87cm 奥行31.7cm
高さ 約1.5cm
通常価格
¥7,000
通常価格
セール価格
¥7,000
単価
あたり
税込み。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
商品の状態・問い合わせ
商品の状態・問い合わせ
掲載の多くの品は時代を経た
古物であるが故、見落としや
記載に漏れる傷など
ある場合がございます。
細やかな状態確認や
ご質問ありましたらコチラから
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
決済方法
決済方法
各種クレジット・銀行振込・LINE Pay・Paypal・PayPay ・Apple Pay・Google Pay・コンビニ払い・ペイディ(後払い.分割払い)-対応しております。
送料について
送料について
(国内) 送料は計9500円以上から無料となります。他商品も合わせてご検討下さいませ。
(※クリックポスト・定形外 又はデジタルコンテンツに関しましては金額に問わず無料)




