逢季荘
時代 潤塗錫縁四方膳 (江戸時代)
燻された縁が鈍く光る
潤塗の四方膳
朱と黒が入り混じり落ち着いた
塗肌を魅せる潤塗
椀は以前から紹介しておりましたが
膳は初めての紹介で珍しいものです
天明年間の時代書がある杉箱に
納められており記載が正しければ
江戸中期まで上がる品となる
膳と紹介しておりますが足も低く
シャープな造形に、四方の
燻された錫が妖しく光る
裏の黒漆も品のある雰囲気で
日常使いにも良い品でしょう。
計二客あり
A 縁、足底に小さなアタリ、表面スレ
B 足に1箇所大きな欠け(僅かに揺らぎ)
裏に断紋、一辺隅ヒビ、縁に線傷
Size: 直径 約 25.5cm×25.5cm
縁高さ 約 3.3cm
通常価格
¥15,800
通常価格
セール価格
¥15,800
単価
あたり
商品の状態・問い合わせ
商品の状態・問い合わせ
掲載の多くの品は時代を経た
古物であるが故、見落としや
記載に漏れる傷など
ある場合がございます。
細やかな状態確認や
ご質問ありましたらコチラから
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
決済方法
決済方法
各種クレジット・銀行振込・LINE Pay・Paypal・PayPay ・Apple Pay・Google Pay・コンビニ払い・ペイディ(後払い.分割払い)-対応しております。
送料について
送料について
(国内) 送料は計9500円以上から無料となります。他商品も合わせてご検討下さいませ。
(※クリックポスト・定形外 又はデジタルコンテンツに関しましては金額に問わず無料)