秋草鳥文 切金高蒔絵朱漆 酒盃(明治時代)
秋草による花鳥図蒔絵が描かれた
朱漆の盃になります。
萩や桔梗などの秋草に
鳥が高蒔絵によって
描かれており花部には
銀の切金がワンポイントで
置かれその造りと漆の質感から
明治時代のものという事が分かります。
この時代の酒盃の多くは、
縁にアタリや、小傷、
木地に傷など入っているものが
多いですが、こちらは目立つ傷が
無くとても良好な状態です。
(細い所で、高台脇に針穴のような跡
切金の一箇所剥離、蒔絵のヤケ一箇所
縁に線が入っているのは傷ではなく
漆の跡になります。)
秋を立ち上げるように
高蒔絵で盛り上げた
優美な蒔絵が光る酒盃。
サイズもちょうど良く
日常使いできる状態です。
この機会にいかがでしょうか。
size: 高さ 約3cm
直径 約8.5cm
秋草鳥文 切金高蒔絵朱漆 酒盃
(明治時代)
6850-
通常価格
-sold-
通常価格
セール価格
-sold-
単価
あたり
税込み。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
商品の状態・問い合わせ
商品の状態・問い合わせ
掲載の多くの品は時代を経た
古物であるが故、見落としや
記載に漏れる傷など
ある場合がございます。
細やかな状態確認や
ご質問ありましたらコチラから
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
決済方法
決済方法
各種クレジット・銀行振込・LINE Pay・Paypal・PayPay ・Apple Pay・Google Pay・コンビニ払い・ペイディ(後払い.分割払い)-対応しております。
送料について
送料について
(国内) 送料は計9500円以上から無料となります。他商品も合わせてご検討下さいませ。
(※クリックポスト・定形外 又はデジタルコンテンツに関しましては金額に問わず無料)










