時代 山水文染付 袴腰形香炉 A (江戸時代18-19世紀)
江戸時代の染付香炉となります。
形状的には中世の古瀬戸などでも焼成された
袴腰形香炉と呼ばれる形ですが
有田周辺で焼成された九州陶磁
の一つではないかとみています。
略化された山水文と思しき染付は
味わいのある鈍い呉須の発色
三つ足を取り付ける所は高台を設けた為か
安定を考えて元から二つ足で造られています。
更にその脚が若干届いてないという
今で見ると少しお茶目な感じもしますが
同時代のいくつかの香炉の作例にも
同類のものが見受けられます。
貫入に紛れてニュウが一つある程度で
その他、ホツレや直し跡など見受けられず
コレクションとしては尚のこと
実際に香炉として使用
できる品といえるでしょう。
※ 到着後すぐに無作法でも気兼ねなく香(空薫)
を愉しめるように灰と老山白檀一片、香炭を
少しお付けいたします。
size:
直径 約13cm 口径内約11.5cm
高さ 約5.5cm
(送料込)
通常価格
$87.00
通常価格
セール価格
$87.00
単価
あたり
税込み。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
商品の状態・問い合わせ
商品の状態・問い合わせ
掲載の多くの品は時代を経た
古物であるが故、見落としや
記載に漏れる傷など
ある場合がございます。
細やかな状態確認や
ご質問ありましたらコチラから
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
決済方法
決済方法
各種クレジット・銀行振込・LINE Pay・Paypal・PayPay ・Apple Pay・Google Pay・コンビニ払い・ペイディ(後払い.分割払い)-対応しております。
送料について
送料について
(国内) 送料は計9500円以上から無料となります。他商品も合わせてご検討下さいませ。
(※クリックポスト・定形外 又はデジタルコンテンツに関しましては金額に問わず無料)













