商品情報にスキップ
1 / 10

古銅 胴紐六器 (室町時代)

室町時代の佇まいが素晴らしい古銅の六器
かつて密教法具として用いられたもの

時代を経ることにより滑らかに
黒光りする古銅に真ん中には胴紐が巡らされ
中世を感じる薄く厳しい端反の造形

高台底には轆轤の跡が遺ります
慣習で六器と記しましたが六揃えの離れではなく
その形状や深さ、内側の錆から推測するに
それぞれに浄水と塗香を入れた
灑水器(しゃすいき)、塗香器(ずこうき)
の二器の内の灑水器であったの
ではないかと
推測しております。

古いものなので時代なりの経年感や
水跡ありますが目立つ凹みや
直しや欠損などなく良好な状態です。

灰を敷いて香立て等に使用してても良いですし
ただ、水を張るだけでも緊張感のある
静謐な雰囲気が生まれ花弁を
浮かべて花器としても活用できる一品です。

(室町時代)

size:
口径 約7.5cm
高さ 約4cm


(送料無料)

通常価格 $204.00
通常価格 セール価格 $204.00
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

商品の状態・問い合わせ

掲載の多くの品は時代を経た
古物であるが故、見落としや
記載に漏れる傷など
ある場合がございます。

細やかな状態確認や
ご質問ありましたらコチラから
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

決済方法

各種クレジット・銀行振込・LINE Pay・Paypal・PayPay ・Apple Pay・Google Pay・コンビニ払い・ペイディ(後払い.分割払い)-対応しております。

送料について

(国内) 送料は計9500円以上から無料となります。他商品も合わせてご検討下さいませ。 

(※クリックポスト・定形外 又はデジタルコンテンツに関しましては金額に問わず無料)

1 / 4
Reviews