商品情報にスキップ
1 / 7

時代 松笹文 蓋付三段重箱 (明治末–昭和中期19世紀末-20世紀)

白く冴えた白磁に、松の幹を淡く
描いた蓋付の磁器三段重

放射状の松葉と笹の意匠が調和し
シンプルな構成美を感じさせます。
携行の膳や懐石の一人用重箱
としても用いられてきた所謂
信玄弁当と呼ばれる円筒形の造り
程よい高さと容量を備え
現代の食卓でも違和感なく
取り合わせることができます。

松は「常盤の緑」として長寿を
笹は清廉と節操を象徴し
共に祝いの意匠として
古くから愛好されてきました。
 

三段重は二セットと
余の一段の紹介です。
 
内側に多少の経年感や疵などありますが
いまなお正月や節句の膳や懐石の
取り回し重としても
用いることができる
佳品といえるでしょう。

size:( 全てを重ねた状態)

直径12.3cm 内径11.6cm
高さ(重ねた状態)16.5cm

 

A . 縁などに僅かなホツレ幾つかあり
  ¥8500-


B. 縁などに僅かなホツレ幾つかあり
  三段目縁にカケ〜ニュウ ¥7000-


C   一段と蓋のみ 蓋に染み跡 蓋にホツ〜ニュウ
  ¥2500-   高さ約5.5cm  蓋込
 

通常価格 ¥8,500
通常価格 セール価格 ¥8,500
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

商品の状態・問い合わせ

掲載の多くの品は時代を経た
古物であるが故、見落としや
記載に漏れる傷など
ある場合がございます。

細やかな状態確認や
ご質問ありましたらコチラから
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

決済方法

各種クレジット・銀行振込・LINE Pay・Paypal・PayPay ・Apple Pay・Google Pay・コンビニ払い・ペイディ(後払い.分割払い)-対応しております。

送料について

(国内) 送料は計9500円以上から無料となります。他商品も合わせてご検討下さいませ。 

(※クリックポスト・定形外 又はデジタルコンテンツに関しましては金額に問わず無料)

1 / 4
Reviews